当店の施術やお身体の症状についての情報を発信
渋谷区恵比寿の恵比寿ストレッチ整体natureです。
首肩の痛み、腰痛、ギックリ腰、坐骨神経痛、股関節痛、膝痛、
様々な動作時痛など皆様が抱えるお身体のあらゆる問題に寄り添い、
改善へと導きます。
「脳腸相関」という言葉はご存じですか?
脳と腸には相関関係があり、密接に関係していると言う事です。
へーそうなの?どうしてー?と言う声も当然だと思います。
確かにぱっと見たところ関係がなさそうですが、
脳が腸に影響する日常のあるあるは「緊張しているときにお腹が痛くなる。」
「ストレスでお腹を壊す。」経験ありませんか?ご納得していただけるでしょうか。
逆に、腸内環境が脳に影響することもわかっています。
腸には、腸管神経系と呼ばれる神経細胞が豊富に含まれていて、
それらは脳の指令がなくても機能しています。
そして腸内の状態を監視し、情報を脳に伝えているのです。
私たちが前向きな気持ちで、幸せに過ごすために欠かせない幸せホルモンセロトニン。
その9割ほどが腸内で作られています。
こういった腸内の状態が脳に伝達されることによって、精神的に安定している時や不安定な時と左右してしまうと言うことです。
常識的に知られている事ですが、善玉菌の餌となる水溶性植物繊維やオリゴ糖を取りましょう。
水溶性植物繊維は、大根、納豆、トマト、キウイ、ピーマンなどに多く含まれます。
オリゴ糖は、豆類やごぼう、バナナなどに多く含まれています。
砂糖をてん菜糖に変えるのもお勧めです。
もちろん、ヨーグルトや納豆、ぬか漬け、キムチといった発酵食品を取ることも重要です。
意外なところでは葛餅や紅茶メンマなんかも発酵食品なんですよ。
腸内環境を良くするために必要な善玉菌は60歳を超えると急激に減少すると言われています。
60歳を超えた方は特に意識をして摂取する様に心がけましょう!
渋谷区恵比寿にあります恵比寿ストレッチ整体natureでは、
首肩の痛み・腰痛・ギックリ腰など、様々な動作時痛など皆様が抱えるお身体のあらゆる問題に寄り添い、サポートをさせていただく改善サロンです
時間がある時についついスマホでメールやSNS、欲しい物のリサーチ、
動画配信で映画を鑑賞、片付ける事があるのに後回しでスマホゲームに夢中になってしまって。
あるあるの経験だと思いますが、それが長く続くと身体は大変なことに!
よく耳にするスマホ首の誕生です!
首下り症とは、首が正しい位置よりも、前方に突出している状態が続くことで、
首や背中の筋肉や関節に負担がかかり、慢性的な痛みや不快感、偏頭痛を引き起こす状態の事です。
人の首は、正しい姿勢で両肩を一本の線で結んだ真ん中の位置にある事で頭の重さを軽減してバランスをとっています。
しかし、現代の生活環境では、スマホの使用やデスクワークなどで首が前方に出やすい状況です。
日々の行動から首が前方に突き出し、知らずうちに肩より前に首がでた状態での骨格形成がなされ姿勢も悪くなります。
頭を支えるのに、肩や背中が使えず、首だけで支えなくてはならない状況です。
ニュースなどでクレーン車が倒れて事故がおきますよね。
クレーンの部分が頭、車両部分が体と当てはめると人間はたおれないように姿勢を歪めても頑張っているのです。
みなさん首にどれくらいの負荷があると思いますか?
通常時から角度による負荷が下記の通りです。(通常4.5〜5.4kg /30度傾くと約18kg /60度傾くと約27kg)
スマホを正しい姿勢で使うようにする事がいかに大事かおわかり頂けたでしょうか?
スマホの使用は画面を顔の真正面が少し上に来るようにしてください。
椅子に背筋を伸ばして座りスマホ本体を持ち上げて使いましょう。肘をつくのもありです。
腕が疲れたら一旦置いて休憩する事をオススメします。
そうは言ってもいつもの癖はなかなか抜けませんよね。
下を見ながら使ってしまって首が疲れてきたら右手で左側の鎖骨を少し上を手のひらで抑えて、右上を向いて首を伸ばしましょう。
反対側も同じようにやってみてくださいね。日頃のちょとした事の積み重ねがお身体を楽にしますよ!
渋谷区恵比寿にあります恵比寿ストレッチ整体natureです。
natureでは、施術により自己回復力を高め、お身体のお悩み解決へ導きます。
首や肩、腰の痛みでお悩みの方はぜひご相談ください。
食欲不振で体重減退は「負の連鎖の始まり?」と言うことを知って頂く為、書いてみました。
もちろん太っているのが良いと言うことではないので、誤解されないように。
BMIとは、「Body Mass Index」の略語で、お身体の大きさを表す指数です。
体重を身長の二乗で割った値です。
BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
基本的にはBMIは20〜25位が健康保つのに最適と言われています。
ですが、これに当てはまらない年代の方がいます。ご存知でしたか?
それは高齢者の方です。2015年版以降の「日本人の食事摂取基準」では、70歳以上が目的とするBMIは21.5〜24.9とされています。
身長が150センチの方で約48キログラム〜56キログラム、
160センチで約55キログラム〜63キログラム、170センチで約62キログラム〜72キログラムです。
ご自分の身長、体重と照らし合わせてみて下さい。痩せすぎてはいませんか?
当然の事ですが、歳をとれば多くの方は食べたくても食べられないから食べる量が減ります。
特に脂肪分が多い肉や揚げ物などは胃もたれしてしまうからと避けがちです。
ですが栄養がどれだけ摂取しているかは体力に直接大きく関係します。
しっかり食べないとどんどん体力が落ちてしまい、それに伴って行動量、
行動力が減退して行き、動かないからお腹が減らないし行動しないと足腰が弱くなり、
尚動きたくなく座りっぱなしになり、腰痛になったりと悪循環になってしまいます。
特にたんぱく質は筋肉量を保つためにもしっかりと食べたいもの。
65歳以上は1日に体重1キログラムあたり1グラムのタンパク質摂取が推奨されておりますので体重が60キロなら60グラムです。
またタンパク質は色々な食べ物から(蚕食)均等に摂取した方が効果的です。
朝食はパンだけとかご飯+ふりかけだけとか昼食はうどんやパスタだけなんてメニューに心当たりありませんか?
パンなら目玉焼き、ご飯なら納豆をと言うようにまず何か一品タンパク質を加えて行動力のあるお身体作りしてみてはいかがですか!
渋谷区恵比寿の恵比寿ストレッチ整体natureでは、
セルフヒーリング技法により自己回復力を高め身体のお悩みを解決に導きます。
今の季節は乾燥していますね。喉が痛くて辛いと言うお話をよくお聞きします。
喉の痛みが大きくなると唾を飲み込むのすら辛くて、
常に乾燥剤が張り付いているみたいな嫌な感じでイガイガ不愉快です。
でも熱があるわけでもないし動けなくなるわけでもないので休む訳にもいかない。
こんな状況下にならない様「なんかちょっとおかしいかな?」と思った時、
早急に治してしまうのが良いでしょう。
喉の痛みを感じた時、皆さんが頭に浮かぶのが
ほかにも対処法がありますのでお教えします。ぜひ試してみてください。
「部屋の保湿をする」喉の痛みには、乾燥が1番大敵です。
加湿器を使ったり、濡れたタオルを干したりして空気をうるおしてください。
ちなみに私はこの時期、毎晩ベッドルームに一晩中加湿器をかけて寝ています。
後はやはりマスクですね。もういいよ〜と思うかも知れませんが病気予防にもなりますし、ご自分の息で保湿しますから効果的です。
我慢して室内でもつけるとプラスα!
当たり前ですが、水分をとって喉を潤すことも忘れずに!
辛いものや炭酸、アルコール、熱すぎる、冷たすぎる、喉に負担がかかるので極力避けましょう。
喉の炎症を抑える紅茶や緑茶の中に殺菌作用のある蜂蜜入れるとか、
免疫力を高めるシナモンや体を温める生姜などを入れた飲み物がオススメです。
基本、免疫力を高めるために体を温めることです。
腰、背中にカイロを貼るなどして温かい血液を循環させることで、体感を温めるのに有効です。
首、喉まわりにマフラーを巻いて温め冷やさないようにしましょう。
腫れや痛みの軽減に役立ちます。
あとコアなやり方になりますが、刻んだ玉ねぎを枕元近くに置いて寝ます。
玉ねぎに含まれる硫化アリルが痛みを抑えて、鼻づまりにも効果があります。
部屋も臭くなりますので、大丈夫であればやってみてはいかがでしょうか?
あけましておめでとうございます。
渋谷区恵比寿にあります恵比寿ストレッチ整体natureです。
今年もお体に良い情報を配信させていただきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
お正月はいかがお過ごしでしたか?過ごし方は人それぞれです。
とは言え久しぶりの長いお休みの後はお体に負担がかかりがちなものではないでしょうか?
特に今年はワールドカップで睡眠不足に陥り、年末年始はクリスマスに忘年会、お正月、
と体調が回復しないままご馳走を食べる機会が多く腸に大きな負担がかかっているかもしれません。
腸ストレッチをして、腸内環境を立て直しましょう!
年末年始も規則正しい生活を送って来たと言う方も腸に良い効果があります。
ぜひ一緒にやってみてくださいね。
お腹をしっかりと伸ばし手から捻ると効果的!
よく知られたことですが、食物繊維を取ったり、納豆、味噌、ヨーグルトと言った発酵食品を取ったりするのがお勧めです。
きちんと睡眠を取るのも大事な事です。
少しずつでもいいからやってみてくださいね。
腸内環境を整えると言う事は健康への第一歩です。
今年もよろしくお願いいたします!
広尾・白金台・青山エリアにあります恵比寿ストレッチ整体natureです。
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
たくさんのお客様との出会いに支えられ、心より感謝申し上げます。
より満足度の高い施術を提供できるよう努めて参りますので、
本年もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
皆様とご家族の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
渋谷区恵比寿にございます、恵比寿ストレッチ整体natureです。
誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。
お客様につきましては、ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
年末年始休業期間
2022年12月31日(土)から2023年1月5日(木)まで
来年もnatureをご愛顧いただきますようお願いいたします。
渋谷区恵比寿にあります恵比寿ストレッチ整体natureです。
施術により関節、筋肉、神経を細胞レベルでの正常化をはかり、
「自己治癒力」の向上を促すことで、お身体のお悩みを改善いたします。
大分寒くなってきましたね。皆様は元気でお過ごしですか?
大掃除に新年の準備と、何かと気ぜわしい日々が続きます。
くれぐれも体調管理して、無理をなさらずに年末年始をお迎えください。
年末年始は救急搬送が普段の10倍以上になるそうです。10倍って凄くないですか!
もちろん通常の診療がないのもあります。この時期お酒を飲む機会が増え、
年末の忙しい時期、お体が疲れているのも相まって、むりくりスケジュールをいれて、
悪い方へ転ぶと救急車を呼ぶことになる原因のひとつです。
久しぶりに親しい友人と集まったり、忘年会、新年会と集まったりで、盛り上がることが多いですね。
お気持ちはわかりますが、くれぐれも飲み過ぎ食べすぎにご注意ください。
アルコールの分解には水分を使います。飲酒後はお体が脱水状態になりやすくなりますので、
飲酒後のお風呂には特に気をつけてくださいね。
極力入らないことをお勧めします。
もし入る場合には必ず酔いが覚めた後に水分を摂取してからお入り下さい。
年末年始の救急搬送といえば「お餅を詰まらせる」ことを思い浮かべる方が大半かと思います。
お餅にも気をつけていただきたいのですが、里芋、栗、黒豆といったつるっとした丸い物も要注意です。
近頃はお餅に関して消費者庁を中心にして注意喚起が行われてきました。
その結果かもしれませんが、お餅による窒息は減少傾向にあるようです。
お餅以外がノーマークとなってしまって、お餅以外で、喉を詰まらせるケースが多いのも事実です。
高年齢の方や小さいお子様がいらっしゃるご家庭の場合、特に注意が必要です。
食物を小さく切ったり、食事前に水分をしっかり取り喉を潤してから、飲み込みやすい状態にしておきましょう。
渋谷区恵比寿の恵比寿ストレッチ整体natureでは
お身体のお悩みを改善する施術メニューを豊富にご用意しています。
首・頭から下半身までお悩みの症状がございましたら是非ご相談下さい。
やっと朝晩涼しくなってきましたね。秋の夜長に何をして過ごそうか?
たまったテレビを見る方や映画鑑賞やネットサーフィンとか様々だと思います。
ついつい夜更かしをしてしまって朝なんだかぼーっとしてしまっていませんか?
脳や体がしっかり覚醒してなく、もっと寝ていたい状態を「睡眠慣性」といいます。
睡眠慣性対策は、当たり前ですが、しっかり寝るのが1番です。
あとは朝晩の睡眠の時間のルーティーンを守ることですが、
様々な事情から仕事が忙しかったり趣味が楽しすぎたり、なかなかそうもいかないことがありますよね。
よく朝日を浴びると良いと言いますが、
他にもすっきり目覚めるコツをお教えしますので試してみてはいかがでしょうか?
簡単なのは皮膚刺激です。
冷たい水で顔洗ったり、窓を開けて朝1番の涼しい風を浴びてみるのも良いでしょう。
耳からの刺激も有効です。
朝目覚める時にお気に入りの音楽やラジオを聴いてみると聞きますが、
それと一緒に朝食をとってみてはいかがでしょうか。
よく噛んで食べると脳に刺激があってさらに覚醒効果が得られます。
+ α朝日が当たる場所で食べると非常に良い状態で覚醒効果がアップします。
以上紹介した刺激をいくつか組み合わせるのが効果的だと思います。
例えば朝起きたら家の周りをぐるっと歩きまわり歩きながら軽い運動したり、深呼吸をしながら歩いたり。
歩くことに加えて風を浴びることにより皮膚刺激と太陽による脳への刺激体を動かして
体温を上げると言う活性効果が合わさってオススメです。
マンションの方はベランダ等朝日の浴びられる太陽の当たる場所を掃除してもいいかもしれませんね。
目覚める方法はたくさんありますので、組み合わせをチョイスして自分に向いているやり方を探してみてはいかがでしょうか!
渋谷区恵比寿にあります恵比寿ストレッチ整体natureです。
首肩の痛み、腰痛、膝痛などのお身体の不調を改善へと
サポートさせていただきます。
広尾、白金台、青山エリアからのアクセスが便利です。
皆様は自分1人の自由な時間何をして過ごしているでしょうか。
テレビを見ている、スマホを見ている、あるいは読書や映画鑑賞している?
シドニー大学での調査では、日本人は平均で1日のうち7時間座っていると言う調査結果があります。
調査が行われた20カ国のうちで、最長サウジアラビアと並んで1位でした。
うれしくない結果ですよね。
これはコロナ禍より以前のことで、今はそれ以上になっているかもしれませんね。
座りすぎは心身に悪い影響を与え、血流が悪くなります。そのため筋力低下も起きます。
座りすぎと言うのは、「私は運動しているから大丈夫」とは違います。
座りすぎの行為を運動で解消するには1日1時間程度、毎日運動しなければならないそうです。
日々の環境の中で在宅ワークの方など、
ある程度自由の利く方にオススメなのは立って仕事をすることです!
浮上式のデスクを購入すればすぐに始められます。
立ちっぱなしもあまり良くないので立ったり座ったりを適度に行ってください。
それも厳しい方は座った状態でつま先をグーパーしたり、
つま先立ちをしてあげたり下げたりを繰り返すのも効果があります。
ご自身の自由時間に座っていることが多い方は、読書やテレビ、映画鑑賞、スマホでSNSなど、
区切りの良いところで一旦立ち上がり少し歩く動作と屈伸する簡単な運動をすると良いと思います。
最初は忘れたりめんどくさいなと感じることがありますが、
少しずつでもご自分のペースで始めてみてはいかがでしょう!
広尾・白金台・青山エリアにあります恵比寿ストレッチ整体natureです。
施術により自己回復力を高め、首や肩、腰の痛みの改善をサポートいたします。
この度、natureのWebページを公開いたしました!
今後こちらのブログページでは、キャンペーンについてや施術に関するお役立ち情報など
随時発信していく予定となっておりますので、是非ご覧いただければと思います。
恵比寿ストレッチ整体natureでは、
ストレッチを取り入れた他にはない独自の療法で、人がそれぞれにもっている自己治癒力を引き出し
お身体のお悩みの改善や再発防止をサポートします。
腰痛や肩こり、首の痛みなどお客様が抱えるお身体のお悩みに寄り添えればと考えております。
ストレッチ整体以外にも、足つぼや小顔矯正、マタニティ整体など施術メニューが豊富。
迷われた方は是非ご相談下さい。お悩みに合ったメニューをご提案させていただきます。
施術後、皆様からの「身体が楽になりました」「腰痛がよくなりました」など
お喜びの声を頂くたび、これからもお役に立てるように頑張ろうとやる気を出しています。
お身体の不調でお悩みの方、是非一度恵比寿ストレッチ整体natureにお越しください。